美しい海に囲まれたオーストラリアは治安が良くフレンドリーな人柄もあって、短期留学やワーキングホリデーを受け入れる体制が整っていることが言えます。大自然な環境からアクティビティに富んだ遊びが充実しているのもオーストラリアならではの特徴です。都会と自然が共存していることから、色んなことに興味がありチャレンジ精神が旺盛の方にはもってこいの環境と言えます。環境が変わればホームシックに陥ってしまうものです。ですが、オーストラリアと日本との時差はおよそ1時間程度なので、連絡を取りたいと思った時に気軽に連絡を取り合えるのも心強いと言えます。短期留学に行く期間によって必要となる費用は異なってくることから、自身が行く期間ごとの費用を把握することが大切です。万が一のことも考慮して、留学先でのケガなどの保証をしてくれる留学保険に加入しておくことも大切です。
オーストラリアで短期留学を検討している人のための情報
短期留学を行なう時期によっては日本とオーストラリアでは真逆の季節なことも想定できるので、気候に合わせた服装を準備することが欠かせません。渡航前には必ず下調べをしておくことが大切です。世界中から多くの留学生が訪れるオーストラリアは、英語圏の中では比較的治安が良いと言えますが、日本と比べると夜女性1人で歩き回ることは危険を伴うこともあります。他の国と比べて治安が良いと言っても日本のような安全とは少しニュアンスが違ってくるので、犯罪に巻き込まれないためにも特に夜は1人で出歩かないことが大切です。オーストラリアでの短期留学の場合、期間に関係なくビザが必要となるので、早めに準備することが先決です。ビザにより料金は異なり種類によっては健康診断書も別途必要となってくるので、学生ビザでは4万6,000円、ワーキングホリデーでは、3万4,000円を目安に考えておくと良いです。
短期留学をオーストラリアで行なう際にかかってくる費用
オーストラリアの短期留学だけにかかる費用は20万円から40万円ほどですが、渡航費や学費、滞在費、生活費全てを考慮して考えると80万円から100万円近くの費用を用意することが必須となります。費用を抑えるためには、選ぶ航空会社や渡航シーズンを調整し、滞在方法ではシェアハウスやホームスティを利用することで、いくらかの費用を抑えることは可能です。物価の影響は外食にも当てはめて言えることなので、少しでも食費を抑えるためには自炊がおすすめです。交通手段についてですが、バスは180円、電車は290円、タクシーの初乗りは300円と日本よりはるかに安いことが分かります。ですが、少しのお金も欠けることなく短期留学を過ごしたいと考えている方には自転車が適していると言えます。オーストラリアでは自転車に乗る際、義務化されているヘルメット着用を忘れないよう注意が必要です。
最近のコメント